Sony a7III のファームアップデートとFTP転送

 

a7III のファームウェアがアップデートされてFTP転送機能が使えるようになったので、使ってみました。

 

ILCE-7M3 本体ソフトウェアアップデート|本体アップデート情報 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

ILCE-7M3 | ヘルプガイド | FTP転送機能

 

FTPサーバーを用意します。ぐぐってみるとFTPサーバーはFileZilla Serverが有名みたいなのでインストール。サービスから起動して、アカウント作って、FTPコマンドで繋げ・・・ないのはWindows Firewallですね。FileZillaを許可にします。もう一度FTPコマンドで繋げるのを確認。OKっと。

 

a7IIIのほうは~

1. ネットワーク2 -> Wi-Fi設定 で部屋のWi-Fiに繋ぎます。
2. 再生3 -> 再生メディア選択 で転送するスロットを選択します。★1
3. ネットワーク1 -> FTP転送機能
 3-1. 1 にてサーバー設定(適当に★2)
 3-2. 1 にてFTP機能を入にします。
 3-3. 3 にてRAW+J転送対象で、RAW+JPEGにします。
 3-4. 2 にて FTP転送

これでやっと転送できます。
 
それにしても★1のところですよ。
『いちいちスロット選択せなあかんのか~い!』
お家帰ってきてFTP転送を入にしてご飯食べてるうちに転送終ってるよ計画がとん挫しました。私は速度の速いSLOT1をRAWに、遅いSLOT2をJPEGにしてるんですが、このせいでいちいちスロット切り替えしないと駄目です。性質の悪いことに、この「再生メディア選択」ってマイメニューに指定できないんです。毎回、menuから選択する羽目になります。

 

転送速度はうちの場合、大体2.5MB/sくらいでした。Wi-Fiが2g帯なので、そんなに速くはないですね。rawだと1枚20秒くらい掛かってました。jpegは1枚数秒ですね。

 
そもそも普通の人がFTPサーバーを立てたり★2のとことか苦戦するとしか思えないので、一般人にはあんまし使われない前提なのかしら・・・。FTPサーバー機能付きのNASとか持ってる人なら意味あるのかもしれませんが、でも★1がねぇ?

 
ということで人柱になってみましたが、メリットあるんでしょうか?って感じです。しばらくは使ってみますけどね~。

 

©2019 Miki 日記 ブログ にっき 作例 写真 NEX-7 Voigtlander FA77 YASHICA ML28 ML35