浅草~スカイツリー

 

f:id:miki2019:20190829185011j:plain

定番の雷門ですけど、あんまり人を入れないで撮れたのは初めてかも。

 

f:id:miki2019:20190829185028j:plain

f:id:miki2019:20190829185030j:plain

すっごいおっきい草鞋が!横幅が1m越えてたと思います。

 

f:id:miki2019:20190829185034j:plain

五重塔

 

f:id:miki2019:20190829185037j:plain

前回と違って今回は浅草寺をメインで

 

f:id:miki2019:20190829185041j:plain

f:id:miki2019:20190829185044j:plain

もやっとした暑い夏の空気が感じられるといいなぁ

 

f:id:miki2019:20190829185047j:plain

消火栓はフレームの中に入れたくなっちゃいます

 

f:id:miki2019:20190829185050j:plain

スカイツリーラインとスカイツリー

 

f:id:miki2019:20190829185053j:plain

f:id:miki2019:20190829185057j:plain

真下から!

 

f:id:miki2019:20190829185100j:plain

押上って割と大きい駅なんですね。ぱーぷりんなのは私の腕が悪いのと、レタッチしてないからです。

 

 

 

 

 

 

今回は、Voigtlander Ultron 21mm F1.8のみです。

www.naniwoimasara.com
MFの広角で探してたら↑のブログの写真がほんと素敵で心奪われて、Voigtlander Ultron 21mm F1.8を買おうと思っていたのですが、FA77と一緒にVoigtlander Ultron 21mm F1.8も買うという暴挙をしてしまいました。20%還元という誘惑は大きいですね。Eマウント版が出るのを待って情報を見てたのですが、情報がとても少なくて決めきれなかったので、だったら、VM版とFA77合計でEマウント版と同じくらいの値段なので、2本買ってしまったのでした。真ん中あたりのレンズの凸と凹が入れ替わっていて、フローティングも採用なので、かなり映りは違うんじゃないかなぁと推測しています。

 

なるべく避けてたレンズ解説(初心者が何を言ってもねぇ…)
Sigma 16mm F1.4 DC DN と Voigtlander Ultron 21mm F1.8 を比べるなら、

夜の浅草界隈 - みきさんにっき

と比べてもらえば分かると思います。解像感やコントラストはSigma 16mm F1.4 DC DN の方が圧倒的に上でWidth 1024pxにリサイズしてても分かりますね。撮ってて楽しいのと雰囲気は、Voigtlander Ultron 21mm F1.8 のが好きです。Sigmaのは電源落とすと、焦点距離が数メートルに毎度戻っちゃうんですよね。夜景を撮ろうとするとAFが迷うので、テンポが良くなくってテンション落ちちゃうんです。MFでパンフォーカスにしておいて適当にスナップして、「あ、これ!」って思ったら、好きなところにピントを置いてって撮り方には、MFレンズが良いですね。Sigma 16mm がFA77みたいなピントリングが最短⇒∞で止まって、絞り環があれば、本当に何も文句ないんだけどなぁ。

NEX-7の高感度撮影は、新月の夜みたいに黒で塗りつぶすときなら、ISO6400でも良いかなって思うんですけど、都会で雲が出てたりするとISO800が限界って感じです。だから、レンズは開放F2は欲しいんですよね。

 あ、そだ、Voigtlander Ultron 21mm F1.8 は明るいです。画角が違うので比べたら駄目なのかもですが、Sigma 16mm F1.4 DC DNと一緒に撮ってると、F値が同じで同じような見た目に露出補正すると、Ultron 21mmのがマイナス補正強めになります。たぶん、VM版は設計に余裕があるのだと思います。Eマウント版はF1.4になりましたしね。メーカーさんがT値も書いてくれれば分かるのにねぇ。大学の光工学の教授がT値が重要でF値はゴミってゆってたのを思い出しました。

 

©2019 Miki 日記 ブログ にっき 作例 写真 NEX-7 Voigtlander FA77 YASHICA ML28 ML35